今回はOLLDESIGN株式会社代表、大西良典氏にお話を伺ってきました。
「社長の履歴書」だけの特別なインタビューです。
ぜひご覧ください!
会社名称 | OLLDESIGN株式会社 |
代表者 | 大西良典 |
設立 | 2010年 |
主な事業 | ▼出店プロデュース(国内・海外対応)
店舗設計・設計監理 店舗企画・プロデュース 物件紹介・物件調査・売上げ予測 店舗改装・新業態開発 海外出店コンサルティング 海外輸入品制作・販売(家具・什器・厨房等)
▼グラフィックデザイン ロゴデザイン・ウェブデザイン 紙面デザイン(チラシ・名刺・メニュー等)~印刷
▼イベント企画・イベントプロデュース アミューズメント用プライズ アパレル・文房具・雑貨 |
社員数 | 12名(取材時) |
会社所在地 | 兵庫県芦屋市茶屋之町11-11 |
会社HP | https://olldesign.jp/ |
事業内容を教えてください
当社は店舗設計事務所です。特に多いのが飲食やコンビニ、スポーツジム、医療系などのチェーン店の設計を行っています。アメリカで勉強したチェーンストア理論を活かして、売れるお店づくりを目指しています。
お客様の物件が決まってから図面やデザインを作成し、オープンまで支援しています。マーケティング的なコンサルティングも行い、店舗へお客様がいらっしゃった際のオペレーションも請け負っています。例えば、複数人のお客様がいらっしゃった時はどのような商品提供スピードやレイアウトが良いのかなど、とても具体的な話をしています。細部まで落とし込んだコンサルティングをするため、実際にプロジェクトとして半年から1年はかかります。私たちはデザイン性を重視したお店作りよりも、店舗がいかに売れ続けるのかが大切だと思っており、より効率的でお客様に喜ばれる店舗づくりをしています。
デザイン事務所はどのような仕事をするのでしょうか?
はじめにお客様の物件が決まる前に候補地を調査、現場確認します。物件の契約前に図面やパースを描き、工事や現場の進捗を監理し、グランドオープンという流れです。竣工オープンするまでの業務は決まっているので、無駄な仕事は省いています。
チェーン店のトレンドなどはありますか?
最近は本業経営が順調にいった後に、飲食店の事業をしたいという方が多いですね。飲食店は参入障壁が低く、M&Aをすればすぐにスタートできます。ある程度の資金がある方でチェーン化をしていきたい方は当社が協力できます。「売れる店舗を作る」という強みがありますので、多店舗展開に興味がある方はご連絡ください!
問い合わせ先:https://www.instagram.com/design.oll/
学生時代の思い出を教えてください
私は小学校2年生の段階で設計士になることを決めていました。引っ越し先の友人のお父さんが自宅で設計事務所を営んでいたことがきっかけです。友人の家に泊まりに行くと、お母さんが仕事に出掛けて、お父さんが朝ごはんのホットサンドを作ってくれたことにとても驚きました。家に帰って、自分の親に友人の家庭について話すと「OO君のお父さんは家を設計する仕事をしているんだよ」と教えてくれました。「家って設計できるんだ!」と知って、いつか理想の自分の部屋を作るため設計士になることを志しました。
というのも、当時引っ越した先の家の部屋が以前より狭くなり、弟と部屋を共有することになって悔しい思いをしていたところだったので、家を作れる「設計士」という仕事に憧れを持ったことを覚えています。
そして、高校進学時は工業高校の建築学科を選択しました。しかし就職活動が就職氷河期と重なって、希望の設計事務所に行くことができませんでした。求人先がないので、まずは建築に近い現場監督のキャリアを選択しました。また、設計士を諦めたくない気持ちが強く、働きながら建築士の資格を取得しました。当時は図面を手書きで作る時代からCADというソフトへの転換期だったので、CADの操作方法を修得し、コンピュータで図面を作図するアルバイトもしていました。
社会人時代ではどのようなお仕事をされましたか?
神戸のゼネコンに就職して、現場監督として、ビル、マンション現場を担当していました。しかし、入社した会社が32億円の負債を抱えて倒産します。21歳で建築士資格、CADでの図面作図ができるスキル、工事現場で監督としての経験を持った珍しい人材として念願の設計事務所に入社。設計事務所では10年間は基本的に弟子としての扱いなので、平面PLANを描いたり、デザインしたりする仕事は与えられません。しかし、私はどうしても早く仕事がしたかったので、今までの仕事や資格をアピールして3ヶ月で担当を持つことができました。
そして、21歳で大手飲食チェーン店が京都の重要文化財にオープンする仕事を任されました。これがとても注目され、新聞や雑誌でも話題になりました。業務はとても順調でしたが、設計事務所の所長がアルツハイマーを患ってしまい設計事務所をたたむことになり、次の仕事を探し、就職活動をしていたところ飲食チェーン店の取締役からヘッドハンティングのお誘いがあり、入社しました。
入社されてからはどのような仕事をされるのでしょうか?
大手の牛丼チェーンの店舗をひたすら作り続けていました。24歳のときには責任者になり、徐々に役職が上がっていきました。しかし会社の方は経営が悪化して、牛丼チェーン店の株を商社が買い占めました。買収後からは経営企画室、開発部などの重要なポジションに商社の社員が配置されました。最初は不安もありましたが商社の社員と働き、とても経営、数字、売上を意識する仕事ぶりを見たり、経営計画書のやりとりを通して、学ぶことが多かったです。
27歳の時、商社から大手飲食グループに牛丼チェーンの株が買われた際に、私はグループ会社である建築事業の西日本の責任者に抜擢されました。今まで牛丼チェーン店のデザインしかしていなかったので、別店舗を経験できることはとても嬉しかったですね。その会社ではファミリーレストランをはじめとする飲食チェーン店を買収したので、300店舗ほどの設計を担当しました。コスト削減をする仕事を評価され、家具や厨房、看板を中国で作るような仕組みを独自で考えて海外に行ったり、海外店舗を任されたりと、グローバルに働くことができました。
何歳の時に独立するのでしょうか?
30歳のときに独立しました。私は1人で働くことは考えておらず、パースをかける社員とグラフィックデザインができる社員を雇おうと採用を始め、3人のメンバーが揃いました。最初は芦屋の四畳半の建物デザイナーズマンションの1部屋からスタートしました。2年後はもっと大きな事務所を買うと決め、実際に2年後には大きな事務所に移転しました。初めは、キャバクラのパースを書いたり、住宅の確認申請の図面を描いたり、エアコンだけの交換だったり、中国で家具の買い付けだけをしたりと、設計事務所としては全然確立ができていない状態でした。
チェーン店に特化するのはいつからでしょうか?
2012年からですね。チェーン展開をする飲食店をサポートすることを決め、日本フードサービス協会や大阪外食産業協会等の会合に顔を出して営業活動をスタートさせました。そして少しずつ経営者の方にチャンスをいただけるようになりました。
またプライベートでゴルフを始めたところ、その縁で仕事をいただくこともありました。実は小学生の卒業式の時にプロゴルファーになりたいという夢があり、会社員を辞めた時にゴルフセットを購入しました。一生懸命練習して、経営者の方とラウンドを回れる実力になるまで練習を積みました。他には私が出版した書籍を読んでくださった大手飲食店やパチンコチェーン店からご連絡いただき、契約に繋がりました。当社の強みとして、アメリカ発祥のチェーンストア理論を自身の店舗設計にも活かしていること、私が飲食チェーン店本部にいたこと、そして、私のノウハウを社内みんなで共有していることがチェーン展開に強い最大の特徴です。
経営者として大変だったことを教えてください
私が設計士として入社した頃は、「先輩職人の背中を見て覚える」という姿勢で仕事をしていました。しかし時代は変わり、自分が組織をつくっていく立場になった時に、新人に内容を説明してあげないといけなかったり、伝え方が大切だったりと悩むことが多々ありました。一人前の設計士になるまでの過程はかなり厳しく、挫折する方もいます。以前は30名ほど設計士を目指すスタッフが在籍していましたが、現在は12名です。だからこそ、難しい環境や会社の大変な時期を一緒に乗り越えてくれたスタッフには感謝でいっぱいです。
今後も大切なスタッフたちと一緒に「売れる店舗を作る」という強みを活かし、お客様に喜ばれる店舗づくりをし続けていきたいです。
他の経営者におすすめの書籍を教えてください
私は月に10冊ほど本を読むようにしています。今の自分に必要な情報が本屋に行けば分かり、移動時間中は読書をしています。本から得る情報は自分に向いているので、すぐに実行できますよね。その中でおすすめしたいのは西岡杏さん著書の『キーエンス解剖 最強企業のメカニズム』です。キーエンスは日本一給料が高い会社として有名です。営業部隊の設計がうまく、キーエンスでは社員たちに付加価値の付け方を教えます。この本を読んで、給与が一番高い設計事務所にしたい、スタッフが喜べるような体制を整えて、価値が上がるような仕組み作りを会社がバックアップしていきたいと思いました。
ぜひ読んでみてください。
【Amazon URL】 |
大西良典氏の著書はこちら
【Amazon URL】 |
投稿者プロフィール
-
新入社員を含めたフレッシュなメンバーを中心に、出版サポートの傍らインタビューを行っております!
就活生に近い目線を持ちつつ様々な業種の方との交流を活かし、「社長に聞きたい」ポイントを深掘りしていきます。
代表者様のキャリアを通して、組織の魅力が伝わる記事を発信していけるよう、これからも一生懸命運営してまいります!
最新の投稿
- 仕事11/28/2024キングソフト株式会社代表 瀬沼悠氏
- 仕事11/28/2024妊娠前デトックスラボ株式会社代表 松田 絢子氏
- 人材11/27/2024株式会社ボーダレス・ジャパン「For Good」事業代表 小松 航大氏
- 仕事11/25/2024アドカラーズ株式会社代表 冨岡 龍也氏