今回はCOCOプラス合同会社代表、大畑 義則氏にお話を伺ってきました。
「社長の履歴書」だけの特別なインタビューです。
ぜひご覧ください!
会社名称 | COCOプラス合同会社 |
代表者 | 大畑 義則 |
設立 | 創業:2016年
法人化:2022年 |
主な事業 | https://www.koriyoshiroll.com/ |
スタッフ | 7名(パート・アルバイト・外注含む 取材時) |
会社所在地 | 茨城県日立市多賀町 2-14-10 |
会社HP | https://www.koriyoshiroll.com/ |
事業内容を教えてください
私は現在3つの事業を行っております。
1つ目が、エヌズ ビューティスタジオです。1989年に創業し、2024年で35期目を迎えました。化粧品卸、小売、エステ、美容レッスン(メイク・ネイル・カラーアドバイス)などの美容関係の事業を展開しています。
2つ目が、2015年6月に開校したコスメライセンススクール茨城校です。茨城県で唯一の一般社団法人日本化粧品検定協会の認定校で、資格取得のために必要な知識、技術を教えています。
3つ目が2016年に創業し、2022年に法人化したCOCOプラス合同会社です。当社では、くるくる巻いて高さを調整できるタオル枕「コリ吉(よし)ロール」を製造・販売しています。
「美と健康を通してたくさんの人の人生に笑顔・喜び・幸せを提供する」ことを経営理念とし、商品・サービスを通して皆様のお役に立てるよう、日々邁進しております。
ビューティサロンでは、サロン経営者の育成と女性の自立支援を、ライセンススクールでは講師の育成&新教室を開講することで講師人財の自立支援を、COCOプラス合同会社では、「コリ吉(よし)ロールで四方吉(よし)」を理念に、コリ吉ロールに関わる人を幸せにできるよう、努めています。
学生時代に頑張ったことを教えてください
学生時代は部活やアルバイトに打ち込みました。中学生の頃はサッカー、高校生ではアルバイトで酒屋、魚屋、ガソリンスタンド、レストランなど様々な業種を経験しました。また、美容関係の仕事をしているので、美容学校を卒業したと思われがちですが、工業高校に通っていました。機械科で学びましたが、正直に言うと、当時は機械の油で手が汚れるのが嫌だなと思っていました。
学校を卒業された後の進路を教えてください
株式会社日立製作所に就職し、ビデオカメラの製造をしていました。仕事は、ロゴの印刷やレンズの成型に携わりました。しかしながら、流れ作業を行う量産体制だったため、私には合っていなかったのか、仕事に面白さを見いだせずにいました。
なぜ美容業界にキャリアチェンジしたのでしょうか?
化粧品にはもともと興味がありました。しかし、当時は美容業界に進むイメージも持てていませんでした。そんな折、一緒に働いていた上司が、ニキビ肌で悩んでいたのですが、あるとき突然綺麗な肌になっているのを見て何気なく話を聞いてみました。結論としては、美容サロンでアドバイスをもらって化粧品を変えた、とのことでした。
自分も美容には興味があり肌にも悩みがあったのでサロンを紹介してもらったら、偶然にもオーナーは私と同じ高校出身の10歳年上の先輩でした。その時、私は工業高校を卒業しても美容の仕事ができるんだと感動し、会社を退職し、オーナーのサロンに弟子入りしました。
それがキャリアチェンジのきっかけです。
それぞれがどのようにスタートされたのか、教えてください
私は自分が得意なこと、やりたいことを伸ばせる事業を展開しており、その全てが「人のためになるか」を軸に動いています。
エヌズ ビューティスタジオは私が22歳の時に立ち上げました。順調に成長をしていましたが、自身が歳を重ねるごとに比例して、客層の年齢もあがっていきました。新規開拓をしようと40歳を過ぎた時にネイルの学校に行き始めました。しかしネイルでは費用対効果に見合った新規顧客の獲得ができず、もっと違う方法で美容業界を活性化できないかと思い、幅広い年齢層にアプローチできる資格取得のためのスクール事業に取り組みました。
また、メイクはもちろんのこと、ネイルをやっていると前傾姿勢で一定を見つめながら、細かな作業が続きます。お客様の施術を行うと自身の首こりと肩こりがひどくなり腰も痛くなりました。上も向けなくなる状態が辛くてマッサージや整体に行きましたが、毎回数千円支払ってもすぐに解決することができませんでした。なんとか症状を緩和できないかと調べていると、枕の代わりにタオルを巻いて首にあてて寝る方法があることを知りました。しかしタオルを巻いただけだと寝ている間に形がくずれたり薄いタオル生地を巻くので高さの調節に手間がかかりました。自分でもっと簡単に高さや硬さ形状を調整できる枕があったら良いなと思い、「コリ吉ロール」の開発を始めました。色々試してみると私が悩んでいた首こりがとても楽になったので、特許を取って商品化を進めました。
全てが繋がって3事業を行っている形ですね。
コリ吉ロールの事業で大変なことはありましたか?
特許の取得、商標登録の仕方、カタログ制作など全く分からなかったので、ありとあらゆる講習会に参加して情報を得て実践してきました。
特にホームページを作ることにこだわり、時間をかけたと思います。より消費者にとって見やすく、商品の良さがわかりやすいものを作るために、数回デザインを変え、ストレートネックに対応する製品を使っている方にターゲットを絞って、性能の良さを訴求しました。すると、首に関することで長年悩んでいたお客様から「買ってよかった」というお言葉を多数頂くことができ、とても嬉しかったです。競合商品が多いですが、当社の商品を一度使っていただければ、寝ている間に首をストレッチする事で自分の首こり肩こりが楽になる事を実感できると思います。
首に悩んでいる方は多いんですね
特に女性は骨格的に首が細いので、お悩みが多いと感じています。スマートフォンを使う時の前傾姿勢の影響でストレートネックの方が増えているのも要因の一つだと思います。また、コリ吉ロールは首だけでなく腰にも使え、持ち運びもできるので、旅行や出張などの長距離移動でも使用できます。ぜひ、ご自身が快適だと感じる使い方をしていただきたいです。
仕事をする上で大切にしていることはありますか?
その人に合っていて、悩みを解決できる商品を提案することを大切にしています。悩みに寄り添った商品をお伝えすることで、お客様と喜びを分かち合えることがやりがいの1つです。
複数の事業をする中で大切にしていることは何ですか?
組織作りです。スタッフに権限委譲ができるかを意識しています。手の届く範囲内でスタッフを教育して、私がいなくても事業がまわる状態にしています。
それぞれの事業で感じている課題はありますか?
そうですね。3つの事業はそれぞれに課題があります。まず、ビューティーサロンですが、私が創業した35年前は化粧品を買う時は化粧品専門店に行き購入する方が多かったのですが。現在はコンビニやドラッグストアなど、どこでも手軽に手に入ります。さらに美容整形が一般化して化粧品を活用するよりもすぐに結果のでる整形を受けたいという価値観の方も増えてきています。時代の流れに合ったメイクの提案やお客様の高齢化、競合の激増にどのように向き合い生き残るかが課題です。
次に、スクール事業は、資格を取得しても上手に活用ができず資格を取って終わりになってしまう方も多いので、知識と技術を連携させた新しいシステム作りを行っています。さらに今後は講師の育成と各地域での教室の増設にも力を入れていきたいです。
最後に「コリ吉ロール」ですが、自社独自のブランディングを構築しブランド価値をどう高めていくかが今後の課題だと考えています。
今後の展望を教えてください
睡眠関係に力を入れていきたいです。現在は、枕に関連した商品開発をしており、後頭部の高さが簡単に調整出来るクッションタオルⓇや、熱帯夜対策としてアイスパックが入れられる機能を追加したりオプション面の強化を行っています。更に今後は睡眠に特化したオリジナル商材の開発など幅を広げコリ吉ロールと共に世界に届けられたらと願っています。
経営者におすすめの書籍はありますか?
安東邦彦さん著書の『社長が3ヶ月不在でも成長する会社の作り方』です。私はこの書籍通りに事業を進めてきました。新しい事業を始める経営者や独立を考えている方におすすめです。経営者自身が職人として頑張りすぎてしまうと事業がダメになってしまうことがあります。マネジメントできるスタッフやポジションを作り、自分がいなくても事業がまわるシステムを作ることが大切です。経営はいかに会社を仕組み化できるかが重要になると思っています。
【Amazon URL】 |
投稿者プロフィール
-
新入社員を含めたフレッシュなメンバーを中心に、出版サポートの傍らインタビューを行っております!
就活生に近い目線を持ちつつ様々な業種の方との交流を活かし、「社長に聞きたい」ポイントを深掘りしていきます。
代表者様のキャリアを通して、組織の魅力が伝わる記事を発信していけるよう、これからも一生懸命運営してまいります!
最新の投稿
- 仕事09/13/2024株式会社オーダースーツSADA代表 佐田展隆氏
- 仕事09/12/2024株式会社ONODERA USER RUN代表 加藤 順氏
- 仕事09/12/2024株式会社GWF代表 橋谷義仁氏
- 仕事09/10/2024WILLSORT株式会社代表 海藤 美也子氏